東京都健康安全研究センター
東京都における胃腸炎起因ウイルスの検出状況 (2015年9月から2016年3月まで)

1. はじめに

 2014 / 2015シーズン(2014年9月~2015年8月)における東京都内での胃腸炎起因ウイルスの検出状況については、本誌第36巻第11号(2015)にて報告した。今回は、それ以降の2015年9月から2016年3月における都内で発生した食中毒(有症苦情を含む)や保育園等の小児施設内における集団胃腸炎事例からの胃腸炎起因ウイルスの検出状況について報告する。

 

2. 2015/16シーズンの概要

 当該期間中に検査依頼があったウイルス性食中毒関連事例は286件で、検体数は糞便2,215件(発症者1,233、非発症者55、従事者927)、食品408件、拭き取り436件であった。これは例年と比較しやや少ない依頼数であった(昨年同時期の糞便検体依頼数は3,692件)。
このうち、169事例(59.1%)、747検体(60.6%)の胃腸炎発症者から胃腸炎起因ウイルスが検出された。検出されたウイルスの内訳はノロウイルス(Norovirus:NoV)が最も多く162事例(95.9%)を占めた。その他サポウイルス(Sapovirus:SaV)が2事例、ロタウイルス(Rotavirus:RV)が2事例、アストロウイルス(Astrovirus:AstV)が2事例、NoVとRVの同時検出が1事例あった(表)。
 食中毒疑い事例のうち27例でカキあるいはアサリ等の二枚貝の喫食歴があり、依然カキが原因となるNoV陽性事例が多い傾向にある。二枚貝を原因とする食中毒防止のためには、十分な加熱(85~90℃で少なくとも90秒間)とともに、調理前の二枚貝からの他の食品等への汚染防止等の取扱いについても注意が必要である。
 また、従事者の検便を実施したものは66事例あったがその半数の33事例において調理従事者等がNoV陽性となり、従事者による二次汚染の可能性が考えられた。33事例中19事例(57.6%)では複数の従事者が陽性となり、中には、従事者14名中8名(57.2%)がNoV陽性の福祉施設や7名のうち5名(71.4%)が陽性であった飲食店もあった。NoVは感染力が強く、同一職場内の従事者間で感染が広がるものと推察され、従事者の意識向上や健康管理の重要性を根強く啓発していく必要がある。

 

3. 2015/16シーズンに検出された遺伝子型

 検出されたNoVを遺伝子群別にみると、GⅡが145事例(89.5%)と最も多く、GⅠが11事例(6.8%)、GⅠとGⅡがともに検出された事例が6事例(3.7%)であった。162事例のうち158事例についてさらに詳細な遺伝子解析を実施したところ、GⅡ.17が71事例(44.9%)と最多であり、次いでGⅡ.4が43事例(27.2%)、GⅡ.3が19事例(12.0%)であった(図)。昨年、新たなNoVの遺伝子型GⅡ.P17-GⅡ.17が報告されたが1)、東京都で昨年9月以降検出されたGⅡ.17のうち、ポリメラーゼ領域の解析を行ったものは全てGⅡ.P17-GⅡ.17であった。9月から12月のGⅡ.17の検出は月間0~5事例ほどの検出数にとどまっていたが、年が明けた1月には14事例、2月には24事例、3月には25事例と増加した。2014/15シーズンにおいてはGⅡ.17は1月以降に増加していたが、この傾向が2シーズン続いて見られた。
 一方、小児施設における集団発生または食中毒疑い事例に関連しての検査依頼は43事例あり、そのうちNoVが検出された事例は32事例(74.4%)であった。検出された遺伝子型の内訳は、GⅡ.3が14事例(43.8%)と約半数を占め、次いでGⅡ.4が8事例(25.0%)であった。これに対し、GⅡ.17が検出された事例は3例(9.4%)に過ぎず、小児施設において検出された遺伝子型は全体の結果とは異なる傾向を示した。このような傾向は過去にも見られており2)、集団の構成等疫学情報と検出された遺伝子型の関連についてはさらに調べていく必要がある。

 

4. おわりに

 全国では1,348件のNoV遺伝子型の報告*がある。最多遺伝子型はGⅡ.4で47.8%(644/1,348)を占めており、次いでGⅡ.17が20.0%(270/1348)、GⅡ.3が17.9%(241/1348)であった。東京都においては上位の遺伝子型の種類は同じだが(GⅡ.17、GⅡ.4、GⅡ.3)、GⅡ.17が最多遺伝子型であり流行状況の傾向は全国とは異なるものであったが、その理由は現在のところ明らかではない。都内でも食中毒関連と小児施設とでは分布が異なる事から、今後、他道府県における検出状況についても検討し、比較や発生要因等の分析により要因を明らかにしたい。

 

注) * 病原微生物検出情報 月別ウイルス検出状況(2016年6月24日現在)による

 

1) Matsushima,Y., et al. Genetic analyses of GII.17 norovirus strains in diarrheal disease outbreaks from December 2014 to March 2015 in Japan reveal a novel polymerase sequence and amino acid substitutions in the capsid region. Euro Surveill. 2015;20(26):21173. DOI: 10.2807/1560-7917.ES2015.20.26.21173 PMID: 26159307

2)東京都内の小児施設におけるノロウイルス検出状況(2013/14),p6,平成26年度地研協議会第29回関東甲信静支部ウイルス研究部会講演抄録集(2014)

 

(ウイルス研究科 宗村佳子)

 

図. 東京都で検出されたノロウイルスの遺伝子型 (2015年9月~2016年3月、n=158)

本ホームページに関わる著作権は東京都健康安全研究センターに帰属します ご利用にあたって
© 2023 Tokyo Metropolitan Institute of Public Health. All rights reserved.